迅速な検査・結果説明で、
治療をもっと身近に。

当院では正確な診断と適切な治療を提供するため、
患者様の状態に合わせた検査を行い、安心して治療を受けられる環境を整えています。
また、糖尿病や生活習慣病の診療の一環として、血糖(POCT)、HbA1c、血算、CRP、尿定性検査を実施しています。
※一部の検査結果は当日中にご説明可能ですが、内容によっては後日のご案内となる場合もございます。

イメージ画像
イメージ画像
イメージ画像
信頼と安心を提供する、地域に根ざした専門医療

専門性のある診療から
日常の健康相談まで

当院は、高度な専門医療と一般診療の両方に対応し、患者様一人ひとりに最適な医療を提供することを目指しています。専門医による専門性の高い診療を提供するとともに、風邪や生活習慣病など、日常的な健康相談にも幅広く対応。地域に根ざした信頼の医療機関として、皆さまの健康を支えてまいります。

患者様が安心して治療に専念できるよう、信頼のおける医療サービスを提供し続け、地域の皆様の健康を守ります。

信頼と安心を提供する、地域に根ざした専門医療
信頼と安心を提供する、地域に根ざした専門医療

MERITS

冨田内科の強み

専門医による生活習慣病の診療

当院の院長は、糖尿病専門医、内分泌代謝科専門医、および総合内科専門医として、生活習慣病に関する豊富な知識と経験を有しています。特に糖尿病や肥満症に関する診療と指導を丁寧に行い、患者様一人ひとりに合った治療法を提供しています。

専門医による生活習慣病の診療

院内検査で迅速な結果説明

糖尿病診療に欠かせないHbA1cや血糖測定を院内で実施しており、来院時にその場で結果を説明することが可能です。また、一般内科での診療時にも末梢血検査、CRP検査、尿検査などを院内で行い、当日に結果をお伝えします。迅速な診断により、治療の早期開始が可能です。

院内検査で迅速な結果説明

丁寧でわかりやすい説明

糖尿病や内分泌・代謝疾患は複数の検査項目があり、複雑に感じることもありますが、当院では患者様に対してわかりやすい説明を心がけています。専門外のかぜやその他の一般内科診療においても、丁寧にお話を伺い、症状に合わせた納得のいく説明を行っています。

丁寧でわかりやすい説明

GREETINGs

院長ご挨拶

院長 冨田 努

GREETINGS

このたび、多くの方々のご支援ご助力により静岡市駿河区に「冨田内科」を開業させていただくことになりました。この地で長年にわたり地域医療に貢献してこられた杉浦浩策先生を常勤医として迎え開院できましたことを大変うれしく思います。
内科一般の診療はもちろん、標榜科である糖尿病など生活習慣病の診療を通して、地域の皆様の健康に微力ながら貢献できればと考えております。
皆様に親しまれ、信頼していただけるクリニックになるようスタッフ一同努力してまいります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

院長 冨田 努 略歴
1998年 京都大学医学部医学科卒業
1999年 静岡県立総合病院内科研修医
2014年 京都大学特定病院助教
2017年 国立循環器病研究センター室長
2023年 現職

医学博士 総合内科専門医、糖尿病専門医、内分泌代謝専門医

INFORMATION

医院概要

冨田内科 外観
医院名冨田内科
所在地〒421-0115
静岡市駿河区みずほ四丁目10-10

JR東海道本線「安倍川駅」東口徒歩1分
クリニック前駐車場4台/第二駐車場4台
TEL054-269-6767
診療時間予約なしで受診いただけます(WEB予約にも対応)。
ただし、発熱など体調不良のある方は、可能な限り来院の前にお電話ください。症状や院内の状況により、来院時刻を指定させていただくことがありますが、よりスムーズな診察のためご協力をよろしくお願いします。

横にスクロールできます。